法然寺 (京都市) (Honen-ji Temple (Kyoto City))

法然寺(ほうねんじ)は 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺立石町にある、浄土宗の寺院である。
法然の25札所第19番(熊谷入道護持の御影)。

歴史

熊谷直実(熊谷次郎直実)が関東に帰る時、法然の姿を拝したいと御影を懇願した。
法然は自作の木像を与えた。
蓮生は故郷の熊谷(くまがい)に帰り、熊谷寺(ゆうこくじ)を建立した。
その後蓮生は京都に戻り、建久8年(1197年)5月、錦小路東洞院西の父貞直の旧地に法然を開山と仰ぎ、御影を安置して法然寺を建立した。

正安年間(1299年 - 1302年)に後伏見天皇が病気のとき、夢枕に法然が立ち、念仏をすれば病は平癒すると言ったので、そのとおりにすると、病気は治った。
帝は当寺の法然像を見つけ、御所に召された。
その時「極楽殿」の勅額を賜った。
正親町天皇からは「熊谷山」の勅額も賜っている。
その後天正19年(1591年)豊臣秀吉により、寺町仏光寺に移転。
昭和36年(1961年)に現在地に移転した。

寺宝

法然上人尊像(蓮生護持)
蓮生上人尊像
平敦盛像
熊谷次郎直実の鎧で作ったという灯篭
法然の肉牙の舎利
後伏見天皇勅額
正親町天皇勅額

墓所

法然上人御廟

[English Translation]